レビュー有★グリーンパーク北九州が無料?アスレチックが大人気!

そろそろ夏休みが近づいてきましたが、予定は決まりましたか?

この記事では、福岡県北九州市若松区にあるグリーンパークについて紹介します。

YuHiKo

入園料が無料?!

YuHiKo

アスレチックでかっ(驚)

そのほか、グリーンパークを満喫するコツもレビューしてます!

ぜひ、最後までみていってくださいね^^★

この記事を読んでわかること

グリーンパーク北九州の入園料

グリーンパーク北九州:夏休み中の休園日

グリーンパーク北九州:期間限定イベント

グリーンパーク北九州に持って行った方が良いもの

目次

グリーンパーク北九州の入園料

北九州市が運営している施設なので、入園料も安いのがうれしい♡

YuHiKo

ゴールデンウィークの繁忙期に無料の日があるのは太っ腹(汗)

グリーンパーク北九州は入園料が無料?!

なぜ無料なのかは不明ですが(笑)

2024年の無料開園日

  • 5月4日(みどりの日)
  • 5月5日(こどもの日)
  • 9月16日(敬老の日)
  • 10月20日(日)※10月第3日曜日

※カンガルー広場やポニー広場の乗馬等、別途料金が発生します。施設使用料はコチラをご覧ください。

YuHiKo

うちは広場で遊ぶのがメインだから、無料開園日じゃなくても、ほとんどお金かからないよ!

通常時の料金

  • 一般…150円
  • 小・中学生…70円
  • 高齢者(※)…40円
  • 未就学児…0円

※北九州市、下関市、福岡市、熊本市、鹿児島市在住で65歳以上であることが証明できるもの(運転免許証や健康保険証など)の原本を提示することが必要です。

グリーンパーク北九州:夏休み中の休園日

7月と8月の平日に休園日があるよ!

7月2日(火)

7月9日(火)

7月16日(火)

7月23日(火)

7月30日(火)

グリーンパーク北九州の施設

親子

グリーンパークには動物と触れ合える場所、大きな広場、からだをつかって遊べる場所など、1日中満喫できるスポットがたくさんあります♪

たくさんありすぎて、すべて紹介しきれないので私のお気に入りスポットを厳選してご紹介します( *´艸`)

室内イベント!わくわくキッズランド(6/15土曜日~7/15月曜日)

出典:公式サイト

期間限定のイベントだよ!
平日は無料で利用できる♡

開催期間:6月15日(土)~7月15日(月)

営業時間:10時~16時

料金:平日無料 / 土日はお子様1人につき30分500円

場所:都市緑化センター内 イベントホール

対象年齢:5歳以上~小学生まで

大芝生広場

親子

4ヘクタールもある広大な広場!

思いきり走り回ったり、ゆっくりとお弁当を食べたり、寝転んだり♪

赤ちゃんからご年配の方まで楽しめる場所です。

野外ステージ

約1000人が観覧できる野外ステージ!

年間を通してたくさんのイベントが行われます。

世界最長のブランコ

ブランコ

名前の通り世界最長!100人乗れるブランコです。

YuHiKo

ギネスにも認定されたんだって(驚)

乗る場所によって見える景色が違うので、ぜひ乗ってみてね♪

でこぼこ広場

山

写真の山は高さ3メートルもあります。

この手前にはアリじごくのような深さ約3メートルの大きな円形のくぼみもあります。

YuHiKo

くぼみの方は結構のぼるの大変だった(笑)

ポニー広場

馬

グリーンパークはいろんな動物と触れ合うことができます!

ポニー広場では、ポニーのほかにヤギやモルモットなどを間近でみることができます♪

YuHiKo

ポニーの馬車は子どもたちに大人気★

その他の施設

そのほかにもたくさん楽しめるスポットがあります!

コチラをご覧ください^^★

グリーンパーク北九州の楽しみ方

親子

小さなお子さんやご年配の方と楽しめるのもグリーンパークの魅力です★

貸出しできるもの

  • ベビーカー :100円
  • 車いす :無料

北ゲート・南ゲートにて貸し出しています。

台数には限りがありますのでご注意ください。

ペットは連れていけるのか?

ペットは入園することができません。

ただし、補助犬(盲導犬、介助犬、聴導犬)の同伴入園は身体障害者補助犬法に基づき、補助犬であることを確認した上で入園することができます。

グリーンパーク北九州に持って行った方がいいもの

【これまでに10回以上グリーンパークに行った経験のある私がおすすめする持ち物10選

  • シート
  • テント
  • キャンピングカート
  • 水筒
  • タオル
  • つばの広い帽子
  • 上着
  • お菓子などの軽くつまめるもの
  • なわとびやバトミントンなど遊べるもの
  • お弁当

では1つずつみていきましょう。

シート

親子

グリーンパークには広い芝生があります。

お子さんが元気に遊んでいる間、大人はゆっくりとくつろぐスペースがほしいですよね(笑)

これは必ず持って行った方がいいです!

我が家は持っていくのを忘れて公開するレベル><

テント

簡易的なテントを持っていくのをおすすめします。

テントがあるとお弁当を食べたり、お昼寝がしたいときに風よけや日よけになるので重宝しますよ♪

キャンプカート

カート

見ての通り、便利です(笑)

子どもも荷物も1度で運べます(*^^)v

水筒

子ども

からだを動かす場所がたくさんあるので、水筒は必須です!

お子さんだけでなく、大人分ももっていきましょう。

飲み物がなくなったら自動販売機もありますよ^^★

タオル

子ども

ゴールデンウィークは気温がたかいことが予想されるので、タオルも必須!

たくさん汗をかくと思うので、お子さんをタオルで拭いて清潔にしてあげてくださいね♪

つばの広い帽子

女性

大人もこどもも帽子はもっていきましょう。

熱中症対策にもなりますし、日除けは最小限におさえましょう。

上着

グリーンパークの近くには貯水池があり、風もつよく、温度の変化が激しい場所です。

自宅をでるときに、「今日はあったかいな~」と思っても、グリーンパークではものすごく寒い時は何度もありました><

ぜひ、脱ぎ着しやすい上着を持って行ってください。

お菓子などの軽くつまめるもの

チョコレート系は解ける可能性があるので、避けた方がよいです(*^^)v

なわとびやフラフープなどの遊べるもの

フラフープ

ラジコン車や軟式ボール・バットなど持ち込み禁止のものがありますのでご注意ください。

持ち込み禁止のものについては目次の「持ち込み禁止のも」をご覧ください。

お弁当

天気の良い日に外で食べるお弁当は最高( *´艸`)♡

お弁当を作る人は大変ですが(笑)

家族や彼氏・彼女のために頑張って早起きしましょう。

YuHiKo

わたしも頑張ります…(汗)

グリーンパーク北九州の食事処・カフェ

クッキー

園内には飲食店もあります!

キッチンカーや自動販売機もあるので、朝から夕方まで満喫できます♪

Agrizm Cafe

地元の食材をつかった大人も子供もうれしいメニューがそろったアグリムカフェ(*^^)v

営業時間

11時~16時30分

ランチタイムは11時~14時30分までです。

フードのラストオーダーは16時までです。

メニュー

  • ハンバーグプレート 1,200円(税込)※ドリンク付き
  • 季節の野菜カレープレート 1,200円(税込)※ドリンク付き
  • ミートパスタプレート 1,150円(税込)※ドリンク付
  • 季節の野菜カレープレート 1,200円(税込)※ドリンク付
  • タコライスプレート 1,100円(税込)※ドリンク付

そのほか、うどんフライドポテトや唐揚げなど、子どもから大人も楽しめるメニューがそろっています。

ランチタイムは11時~14時30分までです。

ホットペッパーグルメはコチラ

食べログはコチラ

お問い合わせ

093-701-5633

受付時間 9時~11時 / 14時~17時

その他

「パリッと巻き巻きウインナー」が人気商品( *´艸`)

公式Instagramで最新情報を随時チェック!

A Terrace&BBQ(事前予約が必要)

2019年5月にリニューアルオープン!

YuHiKo

気軽にバーベキューがたのしめるよ★

2日前までに事前予約が必要ですのでご注意ください。

予約・お問い合わせ

電話で予約やお問い合わせを承っています。

093-701-5633

受付時間 9時~11時 / 14時~17時

  • 2日前までに予約が必要です。
  • キャンセル料は2日前から発生します。

営業日・営業時間

土日・祝日の11時~16時

最終のバーベキュースタート時間は14時です。

※平日は営業しておりませんので、ご注意ください。

料金・プラン

3つのプランからお選びいただけます。

①肉プラン
料金

大人…2,800円

小学生…1,500円

時間

120分制

セット内容
  • 肉の盛り合わせ(牛・豚・鶏・ウインナー)
  • 野菜
  • おにぎり
  • たれ
  • 塩こしょう
  • 焼き台
  • トング
  • はさみ
  • はし
  • 紙皿
  • テント

仕入れ状況により内容が変わる場合があります。

その他
  • 2名から利用OK
  • 食材の持ち込み自由
②海鮮プラン
料金

大人…2,800円

小学生…1,500円

時間

120分制

セット内容
  • 魚介の盛り合わせ(エビ・イカ・ホタテ・サーモン)
  • 野菜
  • おにぎり
  • たれ
  • 塩こしょう
  • 焼き台
  • トング
  • はさみ
  • はし
  • 紙皿
  • テント

仕入れ状況により内容が変わる場合があります。

その他
  • 2名から利用OK
  • 食材の持ち込み自由
③持ち込みプラン
料金

大人…1,500円

小学生…1,000円

時間

120分制

セット内容
  • 焼き台
  • トング
  • はさみ
  • はし
  • 紙皿
  • テント
その他
  • 4名から利用OK
  • 食材の持ち込みOK
  • ゴールデンウィーク期間中、繁忙期は承ることができない場合があります。
  • 未就学児の料金は無料です(未就学児の分のみ持ち込みOK)。
  • 各プラン延長する場合は別途料金が発生します。(30分 510円 / 1人)
  • 繁忙期は延長をお断りする場合があります。

注意事項

包丁などの刃物類は持ち込み禁止です。セットのはさみをご利用ください。

天候によっては、当日であっても中止する場合があります。

チラシ

チラシはコチラ

その他

土日祝日はキッチンカーがきています。

そのほか、自動販売機やセブンティーンアイスもあります!

グリーンパーク北九州の開園時間

スマホ

9時~17時(イベント開催等により、開園時間を延長する場合があります。)

休園日

火曜日

※火曜日に開園する場合もあります。

※自然災害によりお客様の安全を確保できない場合は休園する場合もあります。

グリーンパーク北九州に持ち込み禁止のもの

公園

ペット連れの入園はできません。

そのほか下記のものは持ち込み禁止されていますのでご注意ください。

  • 火気類(花火・火薬)
  • 銃および刀剣類(モデルガン・木刀・竹刀含む)
  • ペット類
  • ラジコン車
  • ゴルフ道具
  • 釣り具・釣り竿
  • 竹馬・ホッピング
  • 木製・金属製のバット
  • 軟式・硬式のボール
  • 一輪車や2輪車(自走できる乗り物)
  • ソリ・ローラースケート
  • キックボード・スケートボードなど

グリーンパーク北九州の交通アクセス

電車

一番おすすめの交通手段は車です!

電車やバスは乗り継ぎが必要なので、車を所有していない方はレンタカーを借りるのがおすすめです。

駐車場はたくさんあるので、基本的に繁忙期も駐車できます(*^^)v

駐車場

北・南の常設駐車場臨時駐車場があります。

身障者用専用駐車場は南ゲートの前にあります。

中・大型車(観光バス等)で来園する場合は北駐車場を利用してください。

駐車場の地図についてはコチラをご覧ください。

駐車場の入場時間

入場可能時間は原則8時30分からです。

退場時間は原則17時30分までです。

なお、イベント等の開催によって、入場時間や退場時間が変わる場合があります。

駐車場料金

普通車の場合:300円

中・大型車の場合:1,000円(北ゲートからお入りください)

電車で行く場合

すべて二島駅(筑豊本線)で降りた後にタクシーでグリーンパークまで向かうことになっていますが、バスを利用することもできます。

バスを利用する場合は見出しの「バスで行く場合」をご覧ください。

JR小倉駅から行く場合

小倉駅から折尾駅(鹿児島本線)で乗り換えます。二島駅(筑豊本線)で降り、二島駅からタクシーで約10分です。

JR黒崎駅から行く場合

黒崎駅から折尾駅(鹿児島本線)で乗り換えます。二島駅(筑豊本線)で降り、二島駅からタクシーで約10分です。

JR博多駅から行く場合

博多駅から折尾駅(鹿児島本線)で乗り換えます。二島駅(筑豊本線)で降り、二島駅からタクシーで約10分です。

バスで行く場合

平日と土曜日は「響灘緑地入口」もしくは「坊ヶ渕」で降り、徒歩約10分です。

  • 市営バス時刻表(休日)はコチラ ※2023年3月18日改正
  • 市営バス時刻表(土曜)はコチラ ※2023年3月18日改正
  • 市営バス時刻表(平日)はコチラ ※2023年3月18日改正

バス停についての詳しい情報をお知りになりたい方は北九州市交通局へお問い合わせください。

北九州市交通局 若松営業所 093-771-2765(平日8時30分~17時)

住所

北九州市立 響灘緑地GREEN PARK

〒808-0121

福岡県北九州市若松区竹並1006

093-741-5545

FAX 093-741-5499

営業時間 9時~17時

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

このブログを運営している人

九州在住のアラサーママ。
大学卒業後3度の転職を経験。

おうちでは6歳と0歳のママ。
(GIRL & BOY)
負けず嫌いで仕事に関しては完璧を目指す主義!
家ではズボラ(笑)

(仕事では)目標達成するためにひたすら努力するタイプ。

ダイエットしたいと思い続けて早7年。継続するってなかなか難しいね( 一一)

コメント

コメントする

目次